#フナピーオリジナル
#エナメルバッグ
#フルオーダー
#セミオーダー
#豊富なバリエーション
#熟練職人による完全ハンドメイド
#メンテ、修理に対応
#国産
11,120通り
(各1色ずつの掛け合わせ=標準料金)
色替えオプションでほぼ無限
全10色(2020年6月より変更)
白、イエロー、グリーン、パープル、赤、エンジ、ブルー、紺、黒、シルバー
本体生地とパイピングは、標準でそれぞれ一色をお選びいただきます(もちろん同色もOKです)。
※画面上と実物には色の誤差があることをご了承ください。
全14色
①ブラック②ブラウン③エンジ④グレー⑤ホワイト⑥ライトブルー⑦オレンジ⑧グリーン⑨グリーンイエロー⑩レッド⑪ピンク⑫イエロー⑬ブルー⑭パープル
ステッチの多色使いにつきましては、別途お見積。標準モデルは1色をお選びください。特にご指定が無い場合には、生地同系色を基本として、工房にて選ばせていただきます。
※画面上と実物には色の誤差があることをご了承ください。
全2色(グレーはインナー用)
黒・白
オーダーですので、2色使いも受け付けます。たとえば2層ロッドケースであれば左が黒で右が白など、指定が可能です(標準料金内サービス)
全2色
金・銀
上は銀、下は金になります。お好みでお選びいただけます。オーダーですので、2色使いも受け付けます。リベットごとにフル指定可能です(標準料金内サービス)
ケース・バッグ共通内外装
内部は撥水性能の高い生地(シルバー)をベースにしました。アクセントにはライトブルー。間仕切りファスナーはグレー。どんなカラーの外装にも合う無難なカラー設定です。
持ち手やクッション等に使用するベルクロは超強力タイプ。カラーはグレーのみになります。
2層、3層、etc
¥36,960
標準寸法:上面幅140 × 側面高155→125 × 長さ1300
¥40,260
標準寸法:上面幅185 × 側面高155→125 × 長さ1300
上図は2層の標準モデルです。仕舞寸法の長い竿を収納することを考慮し、内寸表示になっています。3辺それぞれにプラスマイナス50mm以内の調整は標準料金です。追加料金は発生しません。
各層最低幅45mmを満たせば、組み合わせは自由です。上図は90+50ですが、同じ140でも40+100も可能です。
利き手によって、ケースを置く位置が文字通り左右されるものと思われますが、たとえば標準モデルのように幅違い2層の場合なら、どちらを幅広にするかをお好みで決めることが出来ます。ネームプレート装着面も同様です。
※各層最低幅45mmになりますので、3層ケースの最低幅は135mmとなり、プラス100mmの235mmが3層の標準料金内最大寸法となります。
※ファスナーをセンターに配しての限界値が最低幅45mmということになりますが、45mmの内訳は、エナメル15mmが2枚+ファスナー15mmほどとなります。ファスナーのオフセットをご希望の場合、45mmではお受け出来ませんのでご注意ください。パイピングから直接ファスナー(片側エナメルがゼロ)も可能です。この場合、約30mmの層が作成可能ですが、強度的には非推奨です。特にご指定がなければ、センターファスナーでの製作となります。
※上図寸法は内寸です。外寸は各辺プラス10〜30とお考え下さい。
※この寸法規格外のオーダーにつきましては、別途お見積。1層でも4層以上でも製作可能です。
ボックス&スポーツ
¥29,040
1枚もの生地から切り出して縫製する職人技。従来のボックスバッグの常識を覆す、使い勝手の良いフレキシブルな逸品。
現在の画像はプロトです。外観に大きな変更はありませんが、天面にはベルポーレンが入り、もう少し締まった印象になります。
画像に無いベルトの仕様はエナメル二重になります。側面ベルト受け部のデザインは、下部に向かってフレアーな台形(直線)で確定。パイピング埋め込みで終端です。ネームプレートのサイズは若干変わります。自立するための内部側面部材が取り外せ、丸洗い可能な構造になります。
プロト本体生地はイエロー&ホワイトのツートンですが、標準仕様は単色です。パイピングと本体生地で表現するツートンであれば、標準料金内となります。
(ツートン→色替えオプション)
標準モデル内部には、ポケットや間仕切り等は一切ありません。凝ったプロトも作りましたが、シンプルが良いという結論に至りました。ご希望の方は別途お見積。
※標準で背面貼りポケットあり(ボックスタイプのみ)
※フナピー折畳クッションと連結の新ギミック「ピーマジック(笑)」搭載
¥26,840
現在の画像はプロトです。ベルトの仕様はエナメル二重に変更となります。側面ベルト受け部の、下部に向かってフレアーなデザインは確定です。ボックスタイプと違って台形ではなく、アールの効いた仕様となり、側面で切れずに底面途中まで回り込みます(プロトは側面で終了)。ネームプレートのサイズは若干変わります。大きなフナピーロゴ刺繍はありませんのでご安心下さい。
内側側面には、ボックスタイプのような自立するための部材はありません。パイピングが縦方向に入る構造上、ボックスタイプより自立しやすいためです。カッチリ感をご希望の場合、ホームセンターで入手できるプラ段ボール等での自作が安上がりでオススメです。
プロト本体生地はベージュ&ホワイトのツートンですが、標準仕様は単色です。パイピングと本体生地で表現するツートンであれば、標準料金内となります。
(ツートン→色替えオプション)
標準モデル内部には、ポケットや間仕切り等は一切ありません。ご希望の方は別途お見積。
※天面ダブルファスナー
※フナピー折畳クッションと連結の新ギミック「ピーマジック(笑)」搭載
幅500 × 奥行350(前ポケット含む) × 高さ350)
55リットルモデルを基準に、3辺それぞれにプラスマイナス50mmずつ調整しろを持たせた図になります。この範囲内であれば、サイズによる追加料金は発生しません。
この寸法規格外のオーダーにつきましては、別途お問い合わせ下さい。
※メインバッグ標準寸法は外寸です。内寸は各辺マイナス20〜30とお考え下さい。たとえばポケットに入れるウキケースのサイズが決まっているなど、内寸が重要な場合はお申し付け下さい。竿ケースと違い、その他の収納物に関しては、ほぼ収まると想定しての外寸基準です。
※ボックスとスポーツでは構造(縫製)が違いますので、パイピング位置が変わって来ます。テンプレートで詳細をご確認下さい。上図はあくまでも主要3辺長の目安です。
¥14,080
サイズ 幅450 × 奥行500 × 前厚30 × 後厚40(折畳時450 × 250 × 70)
¥14,300
サイズ 幅450 × 奥行500 × 前厚30 × 後厚70(折畳時450 × 250 × 100)
¥14,520
サイズ 幅450 × 奥行500 × 前厚30 × 後厚100(折畳時450 × 250 × 130)
¥14,740
サイズ 幅450 × 奥行500 × 前厚30 × 後厚130(折畳時450 × 250 × 160)
現在の画像はプロトです。アンコ(中身)も入っていない状態になります。販売モデルは、座面ロゴ刺繍位置にネームプレートとなり、背面ネーム刺繍はありません。
プロトは持ち手が右側面に付いていますが、販売モデルは背面センターになります。
プロト本体生地はベージュ&ホワイトのツートンですが、標準仕様は単色です。パイピングと本体生地で表現するツートンであれば、標準料金内となります。
(ツートン→色替えオプション)
人工畳座面OP/一面につき¥1,100
<価格改定しました>
ピーマジックカッコワラ
それはまったく新しい、クッション連結ギミック。
紐やバンドで結わえ付ける旧時代から、ボタン、持ち手やベルトに挟む等、クッション装着方法は少しずつ進化を遂げて来ました。
そもそも折畳クッションがヘラバッグというシステムより後から歴史に登場したために、先人が試行錯誤を重ねて来た訳ですが、バッグの幅とクッションの幅が揃っている前提の近年のシステムは、センチ単位でオーダーをお受けするフナピーにはそぐわないものでした。そのため、シンプルで新しい連結方法を開発する必要があったのです。
超強力なマジックテープが可能にした、コロンブスの卵。
何がギミックだか(笑)
思いついて笑ってしまったために、カッコワラをネーミングに入れました。フナ「ピー」+「マジック」テープ +「カッコワラ」そのまんまです。
※「ピーマジック笑」と表記したり、「ピーマジックワラ」と読んだりするのもアリと思います(特に若い世代向け)
※上図はあくまでもイメージです。ベルクロ範囲は実際と異なります
超強力なマジックテープが可能にした、コロンブスの卵。
何がギミックだか(笑)
思いついて笑ってしまったために、カッコワラをネーミングに入れました。フナ「ピー」+「マジック」テープ +「カッコワラ」そのまんまです。
※「ピーマジック笑」と表記したり、「ピーマジックワラ」と読んだりするのもアリと思います(特に若い世代向け)
¥15,840
¥11,000
オープンタイプは玉置にも使用可
¥13,200
コミ部も覆う立体縫製。オーダーの際には採寸と画像をご用意いただきます。
¥15,400
持ち手付き。内径とマチをご指定ください。
内径400mm前後、マチ20〜50mmを想定しています。±100mmまでは基本料金内です。
内径500mmを超えるフラシケースに関しましては、お問い合わせください。
¥6,600
万力や小物等、使い方自由。
クッション付き一室のシンプルな構造
(内ポケット等オーダー可※別途お見積)
¥8,800
¥18,700
ありそうでなかった収納方法。取り出しやすく、片付けを急ぐ際にも、濡れたままサッと収納。抜群の機動性です。
¥13,200
折りたたみアルミ釣り台のサイズをお知らせ下さい。ピッタリのケースを作成いたします。
肩掛け可能な長さの持ち手付き。
ハードなギアを収納するに相応しい、タフな構造のケースです。
刺繍糸は18色。字体は4種類
フナピーバッグ全製品に刺繍ネームプレートを無料サービス(標準)。本体エナメルと共生地となりますので、ネームだけ色違いご希望の場合は色替えオプション扱いとなります。
※定型サイズのため、小さな製品に合わせた大きさにはなりません。ご注意下さい。
※画面上と実物には色の誤差があることをご了承ください。
上図は漢字2文字のレイアウトイメージになります。3文字まではC、E、Dのスペースを調整出来ますので、 2文字と同じ字の大きさを確保します。4文字以上は文字の大きさが小さくなるため、 A、Bのスペースが広がっていきます。 ローマ字、ローマ字筆記体もこれに準じます。
シルクスクリーン印刷
クラブ名などのロゴ入れが、シルクスクリーン印刷で可能です。別途お見積。
※色数のぶんだけ版下を作成するため、少量印刷では割高になります。
※フルカラー印刷(グラデーション対応)はありません
刺繍
刺繍は大きさによって加工法が変わります。
ネームプレートほどの小さなものは刺繍糸だけを用いた「サテン縫い」。
大きなロゴマーク等には、センターにエンブクロス(台)を配してその周囲をかがる方法になります。見た目はワッペンに近いですが、出来上がったワッペンを縫い付けるのとは違い、エンブクロスとエナメルを直接縫い付けますので密着感があり、仕上がりは綺麗です。フチかがりだけでなく、エンブクロス全面に刺繍が可能です。刺繍糸の多色使いで、ワッペンのように遊べます。別途お見積。
対象外製品への装着オプション
ロッドケースとメインバッグにはロゴワッペン(ブランドタグ)が標準装備ですが、その他の製品にワッペンは付きません。どうしても欲しいという方へは、オプションで対応いたします。
1枚550円(フナピー製品への縫製料金込み)
50mm×35mm(フチかがり部含む)
(面ごと、パーツごと、パイピングごとの色替えオプション)
1色増えるごとに1,100円
※図はイメージをわかりやすくお伝えするためのもので、実際には図のような展開図にはならず、連続するパーツもあります。その場合にはマルチカラー②が適用となりますのでご了承下さい。
例:6面全て生地色違い(5色増)、パイピングは2色(1色増)なら、計6,600円加算
(同一面での多色)
縫製ではなく溶着により、複数の生地が1枚の生地と化します。強度は問題ありませんが、貼り合わせのため、境目は指触で確認出来ます(スジが残ります)。
同一面内、1色増えるごとに1,650円
※面積に応じて色数に制限あり。パイピングには適用出来ません。
例:2ヶ所をトリコロール(トリコローレ)化→同一面2色増×2面=6,600円加算
画像の場合はベースがベージュのため、①で1,100円加算の計7,700円
通気、排水に有効
バッグとケース本体部は標準で高い防水(撥水)機能が搭載されていますので、アイレットは標準装備にしていませんが、丸洗い等のメンテナンスの際に便利なオプションです。
1ヶ所につき1,650円
国外ではスタンダード(スタンドだけに)
以前に某メーカーが発売したケースに存在しましたが、日本国内では流行りませんでした。他人とは違うモノを求める方、ボサやクルマに立てかけるのを良しとしない方、地面が泥で困った経験のある方にオススメ。
※パーツ入手困難のため、現在持ち込みのみ対応(スタンド加工費はお問い合わせください)
いつでもどこでも
「釣り場でも街でも、お気に入りのデザインに囲まれていたい」
そんなニーズに応えます。
ヘラバッグセットと同一カラーで作成するミニチュア版(ポーチ定型サイズ)。ヘラバッグが複雑なデザインの場合、全て再現し切れない場合がありますので、同一というより統一感とご理解下さい。ネーム刺繍サービス。
※ヘラバッグセットをお買い上げのお客様へのサービス価格。タウンバッグだけのオーダーは不可。
7,700円
図面(マンガ)を元にしたゼロからの製作
通常は標準モデルからの寸法増減でオーダー(セミオーダー)となりますが、完全オリジナル設計のスペシャルも可能。
セミオーダーではカスタム気分を満たせない方向け。
別途お見積
難易度ランクによるカスタム最低価格(参考)
A)サイズのみ、標準モデルを超えるもの→10%アップより
B)ご用意いただいた図面を元にしたワンオフ→30%アップより
C)ワンオフ且つ、図面・マンガ無し。口頭(文字)のイメージオーダーから、フナピーが図面を起こします→50%アップより
※上記はあくまでも目安です。作業上の手間も加味してお見積します。特殊治具や特殊素材等でも大幅に変わります。
末永くご愛用いただくために
熟練職人による完全ハンドメイド、国産だからこそ可能なフルメンテナンス。万が一壊れてしまったら、まずは修理ご希望製品の画像をお送り下さい。簡単にお見積いたします。新規オーダーとさして変わらないコストになる可能性もありますが、捨てられない思い出はプライスレス。そして何よりエコです。
<普段のお手入れ方法>
エナメルは丈夫な生地ですが、日ごろのお手入れ次第で寿命は飛躍的に延びます。エナメル専用のクリーナーも市販されていますが、コットンなどにアルコールを含ませて拭き取ることで汚れを落とすことができます。
消しゴムやメラミンスポンジでも汚れを落とせますが、エナメルの光沢が無くなってしまう可能性がありますので、目立たない部分で試してみてからにしましょう。
水には強い素材ですが、水滴をそのままにしますとシミが残りやすくなります。早めのケアが肝要です。
ご意見・ご感想・ご注文
フナピーでは、遅くとも72時間以内に返信するよう心掛けています。72時間経過してもフナピーからの返信がない場合、迷惑メールフォルダの中も探してみてください。それでも見つからない場合、何らかのトラブルが起きている可能性があります。お手数ですが、再度のご連絡をお願いします。
送信いただく際のメールアドレス誤入力や、受信設定により、こちらからのメッセージが戻ってきてしまうケースがあります。携帯電話会社のドメインを含んだキャリアメールアドレスの方に特に多い傾向にあります。該当の方は、一度設定を確認されるようおすすめします。
© 2016 27Pa-Pudding = 27P = フナピー( = 鮒キチ)製作委員会